レビュー

有線のイヤホンをワイヤレスイヤホン化して使うには?

私はまだ有線のイヤホンを使いたい!という方も多くいると思います。特に高音質でお気に入りな手持ちのイヤホンは、有線が多いという方もいるのではないでしょうか。そんな有線のイヤホンを気軽にワイヤレス化して使うことができるアイテムを紹介します。
レビュー

モバイルバッテリーではワイヤレスイヤホンを充電できない?

ワイヤレスイヤホンをモバイルバッテリーで充電したいことがあります。外出先なんかはもちろんですが、自宅でもわざわざコンセントまで行って充電するのが手間だと感じることもあり、机の上に転がっているモバイルバッテリーで充電するかと考えたりする。 し...
レビュー

WIMAX2+を制限なしで使いたいので無印で利用してみた

ご存知の方は多いと思いますが、WIMAX2+の前身サービスとなるWIMAXには全く制限がありませんでしたよね。私は無印の時にサービスを利用したことはないのですが、噂には聞いて知っていたので試してみたくなりました。
レビュー

YouTube Musicとは?YouTube版Spotify?国内でもサービスインとの噂

YouTube Musicには広告が入る代わりに無料で利用出来る無料版YouTube Musicと、月額9.99ドルで広告なしやダウンロード再生などフル機能で利用出来る有料版YouTube Music Premiumがあります。
Amazon

Amazon Fire HD 8タブレット レビュー 映画鑑賞におすすめ

お得なタブレット「Amazon Fire HD 8 タブレット」の良いところや残念なところ、おすすめの理由を解説しました。私が利用しているのは2017年モデル (2018年7月現在最新モデル) になります。
Apple

iPhoneのエクスプレス交換サービスってバッテリー交換でも利用できるの?

Appleの公式サイトを確認してもバッテリー交換の際に利用できるのか明記されていないのでどうなんだろうとずっと思っていました。iPhone エクスプレス交換サービス バッテリー交換とかで調べてみるとできなかったという人がいるんですよね。だけどAppleの公式サイトにははっきりとApple Care+の特典のひとつですって書いてあるんですよね。
ブログ

スマホ(iPhone)を家電量販店で買ったらオンラインショップよりも安かった話

スマートフォンやiPhoneを購入される時どこで購入しますか?オンラインショップという方も多いでしょう。ドコモでの機種変更を家電量販店でしたら安かったという話です。
モバイル

OCNモバイルONE、「音楽サービスカウントフリー」を無料で提供

NTTコミュニケーションズが運営するMVNOのOCNモバイルONEがミュージックアプリをストリーミングで再生した時に発生する通信分をカウントフリーとする無料サービス、MUSICカウントフリーを8月1日より提供開始。
Amazon

Amazon プライムデー期間中にCDを購入すると10%ポイントプレゼント

CD、レコードであれば全商品が対象となっていて、Amazonポイントアップキャンペーンと合わせて利用する事で最大20%還元も可能になっています。注意点としてAmazon.co.jpが販売、発送する全商品が対象ですが、マーケットプレイス、ダウンロード販売、mp3、Amazon Musicは対象外となります。
Amazon

Amazon Kindle Unlimitedの自動更新をしない設定にする方法

2018年7月16日から開催のAmazonのセール、Amazonプライムデーですが、それとあわせて現在Amazonプライム会員(無料会員含む)向けにAmazon Kindle Unlimitedを2か月99円で利用出来るキャンペーンを行っています。Amazon Music Unlimitedのキャンセル方法も解説しましたので、もしそちらの方法も知りたいという方はこちら