楽天モバイルでのキャンペーンでGalaxy A7を購入しました。ポイント還元でのセールで話題になっていたGalaxy A7ですが、簡単に開封の様子や使ってみた感想やアクセサリーなどを紹介します。
Galaxy A7 開封と簡単なレビュー
レビューとしましたが、ゲームの動作速度やベンチマークなどは他のサイトでレビューされまくってるので、書きたいところだけ書いてあります。下記で紹介するガラスフィルムは本当におすすめです。
Galaxy A7の箱です。箱もそこそこ厚みのあるしっかりとした箱で、A7というロゴもエンボス加工になっていて少し高級感があります。
購入したカラーがブラックということで、箱もブラックでした。本体のカラーによって箱のカラーも変わっているようです。iPhone意識しているのが感じられますが、この価格帯でよく作り込んでいるなあという印象です。
箱の側面には同梱物などが書いてあります。
本体の箱を開封したところです。ビニールに包まれています。
本体の背面はこんな感じです。ビニールにIMEI番号などが記載されたステッカーが貼ってありました。このステッカーがなくても本体の設定から確認できます。また、本体の背面にも小さくプリントされています。ステッカーは、見えなくしてあります。
同梱物Galaxy A7、ACアダプタ、SIM取り出しピン、Micro USBケーブル、OTG対応USB変換アダプタ、クイックスタートガイド。
この価格でカメラが3つある。とりあえず作例はありませんが、撮ってみた感じもそこそこ綺麗に撮れました。
写真だと伝わりにくいですが、ほんのりと青みがかった深みのある黒で、高級感もあり個人的にはかっこいいと感じました。
ただ、全体的にデザインが角ばっていている感じはあります。持つ時に気になる人もいるかも。
実際に使用しておすすめのGalaxy A7のガラスフィルムのレビュー

結論からいうとガラスフィルムはnutmegのがよかったです。まず、Galaxy A7用のAmazonで定番のNimasoとか有名なメーカーのものは全くないです。Amazonで販売されているほとんどの(多分)商品を見て、レビューも見まくりました。
AmazonでGalaxy A7 ガラスフィルムで検索するといろんな製品が出てくると思いますが、ガラスフィルムのトップ部分(iPhoneでいうところのノッチ部分)がこんな感じで空いている製品が多いんですよ。
その点、nutmegのはしっかりとしてました。
価格差が品質の違いとしてどこに表れるかというとおそらく粘着力だと思うんですが、品質は適当なメーカーのはすぐ端から気泡が入ってきたりその点nutmegのはクオリティ高いです。
同梱物はガラスフィルム2枚、ウェットクロス2枚、ほこり除去ステッカー2枚でした。この価格で2枚入りで気泡とかが入っても交換保証つきです。1回別の機種で連絡したら交換してくれました。
別の製品の中国ガラスフィルムでAmazonの商品ページには交換保証って書いてあっても実際に連絡すると返事すらこなかったことがあるんですよ。
貼ってみた。現在3か月使用してますがはがれることもなく滑りもよくおすすめです。
Galaxy A7のケースの純正買ってみた。手帳型が好きな人はおすすめ
Galaxy A7には一応純正のケースもあって、なんとなく買ってみました。
カラーは3色で、ブラック、ホワイト、ゴールド。カバーを開閉することで自動でディスプレイがON/OFFする機能があります。
枠の部分は透明なプラスチック。
カバーの部分は全体的に固めにできており、開閉する方も本体を保護している方もほとんどしなりません。少し角がきつく感じました。
個人的には、純正や手帳型にこだわらなければこちらもおすすめです。
全体的に動作はもっさり
少し操作してみた感じでは全体的にすべての動きがもっさりしています。私はメイン端末として使うつもりはないので全然許容範囲ですが、この機種がメインだったら相当ストレスかなあと感じます。
例えば、文字を入力している時もフリック入力に慣れている人は次々と文字を入力していくと思いますが、動作についてこれなくて打ったつもりが入力されていなかったり。
他にもアプリを替えようとしてタブボタンを押しても、押した1秒後に反応したり、スクロールしても指を動かしたほんのちょっと後に動くというような動作が多いです。
同じようなスペックの他社製スマートフォンと比較してもほんの少し遅い感覚があります。
最近Android 10が配信されたので、アップデートしてみましたが、動作速度はあまり変わった感じはありませんでした。